HOME>山梨県南都留郡道志村
山梨県の南東に位置する道志村は、山間に位置しており、村の中心部を「道志川」が北東に向かって流れています。
近年では都心から近いという利便性・雄大な自然を魅力として、「週末田舎暮らし」や「二地域住居」「永住・定住」などの移住者がとても増えています。
また、食の安全・健康志向の方が自給自足する為に清流のある道志村へ移住したいとのお問い合わせも多くなっております。
道志村を知り尽くしたスタッフが、丁寧に現地をご案内いたしますので、不安な点・疑問点などお気軽にご相談ください。
①横浜市の水源にも選ばれる、水質の良さ
道志村の水はその昔、世界の船乗りたちに「赤道を超えても腐らない水」 と賞賛され、現在もその水質を落とすことなく供給される優れた水です。林野庁水源の森百選にも選ばれ、横浜市の水源として森林を管理され守られているので安心安全です。
②東京から70~80kmの距離で体感できる豊富な緑と清流の里
車で約1時間半(時期によって差異あり)の都心へのアクセスも可能な自然の里です。
③ほとんどの物件に菜園のスペースがついています
田舎暮らしの醍醐味、自分の菜園を澄んだ空気と道志村の水系で実現してください。
④借地権なので、初期費用・ランニングコストも低予算で実現
田舎暮らし物件には、借地権ならではのメリットがたくさんあります。
”土地面積を増やしたい”などのご要望にも柔軟に対応いたします。
⑤地元施工業者で施工後の管理も安心
価格面で魅力的な借地権の物件(特に中古物件)は売り出し後すぐにご成約をいただくことがほとんどです。
詳しい情報については現地スタッフがご案内いたしますので、お気軽にお問合せください。
0000